当社がある江別市では去年の5倍の積雪量だそうです( ゚Д゚)
道路の脇の雪壁の高さに圧倒され、凸凹の道路に翻弄される毎日です。
しかし、昨今はテレビでよく聞く温暖化によって、雪の量は少なくなり気温は上昇していると言われています。
今日の朝のニュースでは、冬季オリンピック開催はどの国でも難しくなっているんだとか…
その原因は温暖化。
気温の上昇に伴って、スケートリンクの氷が溶けてしまい、選手の転倒事故が相次いでいるんですって。
今世紀末に冬季オリンピック開催できるとしたら、札幌以外ないそうです!
札幌以外…ということは北海道がどれだけ極寒の地かというお墨付きでもあるってことでしょうか(*_*)
寒さに強い北海道の家だけど…

さて、冬の寒さのピークはまさにこの時期ですが、本当に気温が低いときにはどれだけ暖房をきかせても寒くて寒くていられないとき、ありますよね。
北海道の家は冬の積雪や低温のことを考えて、本州の家に比べて気密性の高い家が多いです。
しかし、毎年毎年、予想した気温で過ごせるはずもなく、今年は例年にみる寒さだったという年もあります。
そして、家も1年1年と劣化するのも事実です。
ちょっとした歪みからの冷気が入ることも多々あります。
そんなときに塗料によって、防寒するという手もあります。
断熱性に優れた塗料で夏は快適に!冬は暖かく!!

「断熱」という言葉を聞いたことあると思います。
断熱は文字通りに、熱を伝わりにくくさせるということです。
外側からきた熱気や冷気を家の中に伝わりにくくするという効果です。
夏場は冷房が効かせても、窓や屋根からの熱気でなかなか家の中が冷えない
冬は窓や壁からの冷気で部屋が温まらずに暖房費がかさむ…
こういった家のお悩みに効果があります。
こういった断熱の塗料は外壁や屋根に塗ることで効果でます。
冬真っただ中の北海道では、すぐに外壁の塗装は難しいですが、来冬を考えたときに今年中に対策されるのはいかがでしょうか??(^^)/