●塗装工事のビフォー&アフター:一般住宅の外壁塗装工事


E市の一般住宅の外壁の塗装工事のビフォー&アフターです(*´ω`)

before



after



ライトカラ―からダーク系の色へと大変身!!

また雰囲気が違い素敵ですね(*´ω`)

時代によって、流行る色というものはやはりあるようで、現在外壁に人気な色はダーク系の色だそうです。

例えば、ダークグレーであったり、ダークブラウンとかですね♪

ダーク系は紫外線に基本的には弱いとされていますが、現在の塗料は昔の塗料よりも紫外線による色褪せはだいぶ遅らせることができます。

お客様にもお喜びのお言葉を頂きました(^^)♪

●男女の差を超えて~女性塗装工のお話し


本日のお天気はいつ雨が降ってもおかしくない模様です。

江別の会社でも、先程から雷がごろごろ聞こえています。

榎本塗装、本日も外作業のため、天気がもつことを祈るばかりです(*_*)


さて、昨日のテレビでジェンダーに関するニュースが放送されていました。

今、女性差別だ!!とか、いろいろな○○ハラという言葉がしょちゅう聞かれていますよね。

塗装に関して、男社会だと言われています。

確かに職人さんは男性が圧倒的に多いです。

そんな男社会と言われる塗装の社会に若い女性の塗装工が誕生したという内容の放送でした!

その方は始め塗装には全く興味がなかったそうです。

しかし、企業説明会で塗装業に出会い、おもいきってこの世界に飛び込んだそうです。



塗装職人さんも体力勝負。

一斗缶なんて、非力な女性が持てるんだろうか…なんてお節介おばさんの私をよそに

画面で見るその女性職人さんは笑顔で仕事を一生懸命されていました。

ただただ素敵だなと心から思いました。

こうあるべき…という考え方は良くも悪くも社会全体にしみこんでいます。

でも、本当にそうなの?もしかしたら…という気持ち、行動力って大事ですね。

同じ同業者さんのニュース、若い女性の塗装職人さんの話題についつい真剣にテレビを観ていました(笑)

塗装に限らず、職人さんの仕事をしたいという若い方は減っていると聞きます。

会社側も後継者が育たたないという問題も抱えているところが多いと思います。

しかし、その一方でこの世界に惹かれ飛び込んできてくれる人もいると思うと嬉しいですね(*´ω`)

●塗装工事のビフォー&アフター:N町の商店さん~外壁の塗り替え~

5月より塗装工事に入らせて頂いていたN町の商店さんの塗装工事が完了しました!

before




after




施工前はピンクの外壁でしたが、今回の塗り替えでダークグレーの壁色になりました(^^)

以前と雰囲気が変わり、濃い目の壁色もとても素敵ですね♪

その他に屋上のアスファルトを防水シルバートップコートで仕上げています(^◇^)




塗装の見積もり損していませんか??安く塗装工事ができるかもしれない時期は○○です!



塗装工事は内装と外装とありますが、今回は内装に関するお話しです!

内装の塗装工事自体は季節関係なくできます。

なんといっても室内ですからね(^◇^)

しかし、外の施工は別なのです。

雨の日、雪の日、あまりにも風が強い日の施工は難しく、天気に左右されてしまいます。

さて、では室内の施工に関してお安くできる時期があるのか?

あるとしたらいつなのか?


夏場の施工よりも冬場の施工は安い?その理由とは?




塗装業界は外の工事は特に、天気に左右されます。

それ以外に気温も実は重要だったりするんです。

塗料によってはマイナスの気温になると凍り付いてしまう物もあります。

そう考えると、北海道の塗装屋さんって大変なんです( ;∀;)

まず冬は外の工事ができないわけです。

雪はたくさん降りますし、気温も真冬はほぼ毎日マイナスになってしまいます。

なので、夏の塗装工事はどうしても忙しくなります。

そして、天気や気温に左右されてしまいますので、どうしてもこの時期にしかできない外工事がメインとなります。

そうすると、夏場に内装の塗装工事の見積もり依頼をお受けしても、繁忙期ということもありお見積り金額が必然的に高くなってしまうのです。

しかし、冬場はまず外の塗装工事ができません。

室内であれば気温・天気に左右されずにご希望頂いた時期に施工ができます!



冬場の室内塗装工事…ココが心気になる!!




北海道の冬は寒いです!!(どこの冬も寒いですが…( ;∀;))

そして、そんな寒さ厳しい冬を乗り越えるために北海道の家はとても気密性が高い家が多いです。

お客様が冬の室内塗装で一番気になることは、ズバリ塗料のにおいだと思います。

室内に塗料のにおいが広がって、いつまでも残っているのか?

気になるところですよね。

このにおいのご心配ですが、結論から言いますと、1日くらいでほとんどの塗料のにおいは消えます。

もちろん換気扇を回して頂くなど、お客様のご協力を頂くこともありますが、現在の塗料自体はにおいが抑えられている材料が主流となっていますので、ご心配及ばないかと思っております。

さらに近年では猫ちゃん、ワンちゃんとペットを飼われている方が多い思います。

ペットへのにおいの影響はどうなのか…ということも心配されている方もいらっしゃるかもしれませんね。

それも、先にお話した内容通り、においが少ない塗料が主流になっているので、鼻が人間よりも効くペットちゃんにも負担が限りなく少ない物になっていますので、ご安心下さい。

そして、冬の室内塗装工事は夏場の繁忙期のときよりも、施工料金をお安くさせて頂くことが可能となっていますので、室内のリフォームを考えていらっしゃる方は是非冬場の工事を考えてみて頂ければと思います(^^)/



塗装以外にも建築全般に関することはなんでも榎本アート塗装にご相談下さい!!

お問い合わせはコチラから↓

塗装屋ですが、住宅に関する事すべてご相談頂けます!


当社、榎本アート塗装は塗装屋ですが、住宅の全てに関することのご相談を承っております!

キッチンが古くて取り替えたい…

住宅の駐車場のアスファルトを直したい…

トイレや洗面台の水回りを新しくした…

畳取り替えたいんだけど…

リフォームも…

お任せください!!!


なぜ塗装屋さんなのに建築に関する相談ができるの?


それは建築専門各業者さんとの横関係が構築されているからです。

建築と一口に言っても、いろんな業種がありますよね??

当社のようなと塗装屋もいれば、左官屋さん、大工さん、工務店さんなど

とにかく多くの業種があります。

でも、用途によっていろんな業者さんに相談するのって大変ですよね。

ですが、窓口が一つであれば面倒な各業者さんへの連絡もなく、要望も一所に言えば済む!

なんてラクなんでしょう(笑)



建築に関するご要望は一括で!


お客様の住宅やお庭、車庫、灯油タンク等に関することをトータルしてお任せ頂くことで、

お客様自身の各業者との面倒な連絡のやり取りや、要望を誰に言えばいい?といった不安をなくします!

さらに、当社のモットーは丁寧・正直・誠実をモットーです。

ご依頼頂いたお仕事にお客様が納得して、喜んで頂けるように対応させて頂きます。

住宅に関すること全て、榎本アート塗装にご相談下さい!



●YouTube投稿:実演☆塗装工事|屋上アスファルト防水シルバートップコート仕上げ工程|【アート塗装職人】


店舗等の屋上はどうしても紫外線の影響を避けられません。

今回の紹介させて頂く動画は店舗の屋上のアスファルト防水シルバートップコート仕上げの工程です。

以前の動画でも紹介させて頂いたのですが、紫外線に弱い「色」というものがあります。

それはオレンジとか赤、黒、ピンク等です。

どうしてもこういった色は紫外線の影響を強き受けてしまい、色褪せが早く、また色落ちが目立って

しまうのです( ;∀;)

しかし、最近の塗料は以前の塗料より改良されており、色落ちはしにくくはなっていますが、やはりメンテナンスは早めにされるにこしたことはないと思います(^^)/

さて、屋上のアスファルト防水の上にシルバートップコートという材料を塗布していくのですが、

このシルバーという色は紫外線を反射してくれる作用があるので、紫外線による塗料の劣化を遅らせる効果もあるのです!

ではご覧ください(^_-)-☆

●YouTube投稿:冬季期間(11月末~3月末)お得なキャンペーン情報!|夏場よりも冬の室内塗装工事はお得ですよ!|【アート塗装職人】


夏場は塗装業全般繁忙期になります!

そのため、どうしても夏場の内装施工のお見積りが割高になってしまいます。

ですが、逆に冬場の内装施工はとてもとてもお得にできるのです!

冬場だと窓もそうそう開けられないし…匂いとかは大丈夫??

と心配されるお客様もいらっしゃいますが、現在使用されている塗料は匂いが少ないタイプの

ものが主流となっています。

冬場、少しでもお安く内装をキレイにしたいお客様はぜひこちらの動画をご覧ください!

●YouTube投稿:塗装屋だけどやりますよ!|実演!網戸の取替工事工程!|【アート塗装職人】


塗装屋さんだけど、当社は建築関係全般のご依頼を承っております!

例えば塗装の見積もり時に、塗装屋さんだから網戸の取り替えなんてお願いできないでしょ…??

なんて思われるお客様…ちょっと待って下さい!

うちは建築専門各業者さんとの繋がりがあり、建築全般のお困り事全部ご相談頂けますよ(^^♪

この動画はお客様が網戸の取り替えもご依頼下さったときのものです!

少し前までは網戸の主流はロール式だったのですが、ロール式は故障しやすいというデメリットがあります。

そこで、現在はスライド式の網戸に付け替えられる方がとても多いです!

これから気温もあがり、網戸の出番が増えますね!

この機会にスライド式の網戸への交換も検討されてはいかがでしょうか(^^♪